2012年11月号のセミナー内容はこちら

2011年04月09日
西宮市中央運動公園
こんにちは! 西宮担当MAYUです。
東日本大震災により、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆さま、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復興をお祈りしています。
私もあれから、テレビにうつる状況を見ながら阪神淡路大震災のときのことを思い出したり、様々な恐怖を感じたりして、なかなか家事に手がつかず、子供と遊ぶときもいろいろと気になったりして、平常心を保てませんでした。
最近ようやく「関西から元気を送らなければ!!」と思い直し、いつもの暮らしをせねばと積極的に外に出るようにしています。
そんな近頃・・・
急にあたたかくなってきましたね!
桜の季節ですね!!

どこかでお花見を・・・と思い、子供がたくさん遊べて、親はお花見をしながらおしゃべりできそうなところ・・・というわけで、171号線沿いにある「西宮市中央運動公園」にいってきました!
すべりだいやブランコ、お砂場などの基本セットはもちろん揃っていますし、ちょっと変わったトンネルと平均台をあわせたようなオブジェのような遊具などもあって、子供たちは着いた途端、それぞれの興味のある遊具に走っていきました!

我が子(2歳児)は、つりわではしゃぎまくっていました。

お友達と何度ものぼったりおりたりしていました。なかなか飽きないようです!

お花見といえばお弁当♪
気合を入れて、子供が食べられる量のお弁当をつくってみました。
幼稚園に行く練習(といっても、来年からですが・・・)のつもり!?
最近は、いろんな色のデコができるふりかけがあるんですね!
それを使うと、ピンクや緑や青などのおにぎりがすぐに手間かけずにつくれます。
いつもよりたくさん食べてくれました♪
やっぱりお外でお花見をしながらお友達と食べるお弁当を格別のようです!
適度に広く、見渡せばすぐに我が子が見つかるサイズのとってもいい公園でした。
車でもバスでも行きやすいので、ぜひ行ってみてくださいね。
東日本大震災により、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆さま、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復興をお祈りしています。
私もあれから、テレビにうつる状況を見ながら阪神淡路大震災のときのことを思い出したり、様々な恐怖を感じたりして、なかなか家事に手がつかず、子供と遊ぶときもいろいろと気になったりして、平常心を保てませんでした。
最近ようやく「関西から元気を送らなければ!!」と思い直し、いつもの暮らしをせねばと積極的に外に出るようにしています。
そんな近頃・・・
急にあたたかくなってきましたね!
桜の季節ですね!!

どこかでお花見を・・・と思い、子供がたくさん遊べて、親はお花見をしながらおしゃべりできそうなところ・・・というわけで、171号線沿いにある「西宮市中央運動公園」にいってきました!
すべりだいやブランコ、お砂場などの基本セットはもちろん揃っていますし、ちょっと変わったトンネルと平均台をあわせたようなオブジェのような遊具などもあって、子供たちは着いた途端、それぞれの興味のある遊具に走っていきました!

我が子(2歳児)は、つりわではしゃぎまくっていました。

お友達と何度ものぼったりおりたりしていました。なかなか飽きないようです!

お花見といえばお弁当♪
気合を入れて、子供が食べられる量のお弁当をつくってみました。
幼稚園に行く練習(といっても、来年からですが・・・)のつもり!?

最近は、いろんな色のデコができるふりかけがあるんですね!
それを使うと、ピンクや緑や青などのおにぎりがすぐに手間かけずにつくれます。
いつもよりたくさん食べてくれました♪
やっぱりお外でお花見をしながらお友達と食べるお弁当を格別のようです!
適度に広く、見渡せばすぐに我が子が見つかるサイズのとってもいい公園でした。
車でもバスでも行きやすいので、ぜひ行ってみてくださいね。
Posted by mayu at 01:44│Comments(0)
│幼児