グリマムBLOG › 2011年04月
2012年11月号のセミナー内容はこちら

2011年04月28日
『5月セミナー』ベビーマッサージ体験
親子の絆を深め、さまざまな発達を促す
植物オイルを使ったベビーマッサージ
赤ちゃんとママやパパとのスキンシップのひとつとして注目されているベビーマッサージ。
どんな効果があるの?気をつけることは?ハーブやエッセンシャルオイルの活用指導、
講演やセミナーでも活躍中のフィトセラピスト・「ゆらぎスタジオ」代表の岡山栄子さんに
教えていただきました。

ゆらぎスタジオ代表
岡山栄子(おかやま・えいこ)さん
本紙でもおなじみ、植物をチカラを使った暮らしを提案する岡山さん。
ストレスを緩和するタッチケアや、病気にならないための運動の仕方を
レッスンしたりと、未病をコンセプトに健康でキレイになりたい人を応援している。
スキンシップはもちろん
脳や身体能力の発達も促進
日本でのベビーマッサージの存在は、ファッション感覚や癒し、リラックスといったイメージもあるでしょう。
でも、ベビーマッサージは、そのような感覚的なものではなく、赤ちゃんの脳や身体的能力の発達
を促す、よりよい親子関係を形成するなど、様々な特長があるのです。ですから、スタートは生後すぐ、
早ければ早いほどおすすめです。脳の基本配線ができるのは3歳頃と言われ、ベビーマッサージで
刺激与えることで右脳左脳や身体能力の発達はもちろん、豊かな情緒の育成をより促します。
マッサージのポイントは、デリケートな肌の赤ちゃんに適したホホバワックスや目に染みないククオイルなど、
植物オイルを体質に合わせて選ぶこと。アレルギー体質やアトピーのお子さんは、刺激の少ないオイルを
使うことで、症状が緩和・回避されるとも言われています。さらに、マニュアルにとらわれず、無理のない
自由な姿勢にさせて「触れられることが楽しい、嬉しい」と赤ちゃんが感じられるといいですね。肌はツルツ
ル、免疫力もアップします。

家族みんなの健康のために
ママ自身のケアも大切に
ベビーマッサージの心地良さ、ママやパパから受けた手から伝わった愛情は、乳児期を過ぎても
子どもの中でずっと育まれ、成長しても触れられることに抵抗感がなく、また、自分の体がわかり、
自分の体を大切にするようになります。反抗期や思春期の年頃になっても、家族とのふれあい
があることは素敵なことです。そこで、おすすめしたいのが、勉強で疲れたお子さんに、仕事でス
トレスが溜まった夫にしてあげるオイルマッサージを身につけること。それほど力を使わなくて
も、オイルのパワーを上手に使えば、コミュニケーションを取りながら、疲れをとり癒しを与
えることができます。でも、育児、家事はもちろん、仕事を持つママがストレスいっぱい、疲労困
憊では、家族も元気ではいられません。ご主人にもオイルマッサージを伝授して、たまにはゆっく
り癒しの時間を。ママが精神的に安定していると、お子さんはじめ家族にもきっと穏やかな気持
ちになれますから。
グリマム主催
セミナー&ベビーマッサージ体験
受講生募集! !
岡山栄子先生の
ベビーマッサージの真価~
ママやパパが手から伝えられること~
日時:5月13日(金) 11時~12時
場所:ゆらぎスタジオにて
<参加条件 お申込み>
定員20名先着順/グリマム会員の登録が必要
参加費1,000円 オイル代500円
子ども連れ・家族での参加OK ※要予約
お名前・住所・電話番号・メールアドレス・年齢・職業
お子様の年齢を gm@citylife-new.com まで。
(同時にグリマム会員登録となります。登録済の方はお名前だけで結構です。)
厚生労働省認定
ゆらぎスタジオ箕面店
箕面市牧落1-19-19 D'flaps 2F
営/10時~20時(水・日曜は17時まで)
火曜定休
072-702-1735
スケジュールはhttp://yuragist.com
岡山栄子さんのブログhttp://yuragist.citylife-new.com
植物オイルを使ったベビーマッサージ
赤ちゃんとママやパパとのスキンシップのひとつとして注目されているベビーマッサージ。
どんな効果があるの?気をつけることは?ハーブやエッセンシャルオイルの活用指導、
講演やセミナーでも活躍中のフィトセラピスト・「ゆらぎスタジオ」代表の岡山栄子さんに
教えていただきました。

ゆらぎスタジオ代表
岡山栄子(おかやま・えいこ)さん
本紙でもおなじみ、植物をチカラを使った暮らしを提案する岡山さん。
ストレスを緩和するタッチケアや、病気にならないための運動の仕方を
レッスンしたりと、未病をコンセプトに健康でキレイになりたい人を応援している。
スキンシップはもちろん
脳や身体能力の発達も促進
日本でのベビーマッサージの存在は、ファッション感覚や癒し、リラックスといったイメージもあるでしょう。
でも、ベビーマッサージは、そのような感覚的なものではなく、赤ちゃんの脳や身体的能力の発達
を促す、よりよい親子関係を形成するなど、様々な特長があるのです。ですから、スタートは生後すぐ、
早ければ早いほどおすすめです。脳の基本配線ができるのは3歳頃と言われ、ベビーマッサージで
刺激与えることで右脳左脳や身体能力の発達はもちろん、豊かな情緒の育成をより促します。
マッサージのポイントは、デリケートな肌の赤ちゃんに適したホホバワックスや目に染みないククオイルなど、
植物オイルを体質に合わせて選ぶこと。アレルギー体質やアトピーのお子さんは、刺激の少ないオイルを
使うことで、症状が緩和・回避されるとも言われています。さらに、マニュアルにとらわれず、無理のない
自由な姿勢にさせて「触れられることが楽しい、嬉しい」と赤ちゃんが感じられるといいですね。肌はツルツ
ル、免疫力もアップします。
家族みんなの健康のために
ママ自身のケアも大切に
ベビーマッサージの心地良さ、ママやパパから受けた手から伝わった愛情は、乳児期を過ぎても
子どもの中でずっと育まれ、成長しても触れられることに抵抗感がなく、また、自分の体がわかり、
自分の体を大切にするようになります。反抗期や思春期の年頃になっても、家族とのふれあい
があることは素敵なことです。そこで、おすすめしたいのが、勉強で疲れたお子さんに、仕事でス
トレスが溜まった夫にしてあげるオイルマッサージを身につけること。それほど力を使わなくて
も、オイルのパワーを上手に使えば、コミュニケーションを取りながら、疲れをとり癒しを与
えることができます。でも、育児、家事はもちろん、仕事を持つママがストレスいっぱい、疲労困
憊では、家族も元気ではいられません。ご主人にもオイルマッサージを伝授して、たまにはゆっく
り癒しの時間を。ママが精神的に安定していると、お子さんはじめ家族にもきっと穏やかな気持
ちになれますから。
グリマム主催
セミナー&ベビーマッサージ体験
受講生募集! !
岡山栄子先生の
ベビーマッサージの真価~
ママやパパが手から伝えられること~
日時:5月13日(金) 11時~12時
場所:ゆらぎスタジオにて
<参加条件 お申込み>
定員20名先着順/グリマム会員の登録が必要
参加費1,000円 オイル代500円
子ども連れ・家族での参加OK ※要予約
お名前・住所・電話番号・メールアドレス・年齢・職業
お子様の年齢を gm@citylife-new.com まで。
(同時にグリマム会員登録となります。登録済の方はお名前だけで結構です。)
厚生労働省認定
ゆらぎスタジオ箕面店
箕面市牧落1-19-19 D'flaps 2F
営/10時~20時(水・日曜は17時まで)
火曜定休
072-702-1735
スケジュールはhttp://yuragist.com
岡山栄子さんのブログhttp://yuragist.citylife-new.com
2011年04月27日
『5月セミナー』アロマエッセンス入りナチュラルソープ作り
グリマム会員のママが自分の得意な事を
他のグリマム会員のママに教えちゃう
グリマム会員によるグリマム会員のためのワークショップ
グリマムサークル参加者募集
第1回目は!
グリマム会員の喜元さんによる
アロマエッセンス入りナチュラルソープ作り
グリマム会員の喜元里尽さんは、子どもが小さいときにアロマを勉強し、
2008年から1day shopで毎月ナチュラルソープなどの手作り品を出品販売しています。

グリマム会員の喜元さんによる
「アロマエッセンス入りナチュラルソープ作り」のワークショップ
要グリマム会員登録
5月23 日(月)10 時半~11 時半
シティライフ阪神支局セミナールームにて
西宮市戸田町5-16 西宮ビル5F(阪神西宮駅徒歩3 分)
●参加費:500円(材料費)
※託児サービスはございませんが、お子様連れはOKです。お子様の身の回りの物はご自身でお持ちください。
※特にお持ちいただくものはありませんが、お好きな抜き型(プリンカップなど)があればお持ちください。
●参加者:先着12名様まで
●申込み方法:お名前・年齢・職業・住所・電話・メールアドレス
お子様の年齢をgm@citylife-new.com まで。※お問い合わせもこちらから
※お申込みされますと、同時にグリマム会員登録となります。
シティライフ主催 子育てサークルママ応援サークル グリマム会員とは…
妊婦さんから小学生のお子様をお持ちの子育てママ(パパも可)なら、
どなたでもウェルカムなサークルです。
会員になると、
1.子育て関連のセミナーに参加できる。
2.ママ友と情報交換をしたり、自分の得意なことを生かしたイベントをみんなで一緒に作っていける。
3.モニターやサンプリングができる。
その他、色んな楽しい企画をみんなで一緒に考えていきましょう。
応募方法
応募はメールで「お名前・ご所・電話番号・メールアドレス・年齢・職業・お子様の年齢」をお送りください。
gm@citylife-new.com
他のグリマム会員のママに教えちゃう
グリマム会員によるグリマム会員のためのワークショップ
グリマムサークル参加者募集
第1回目は!
グリマム会員の喜元さんによる
アロマエッセンス入りナチュラルソープ作り
グリマム会員の喜元里尽さんは、子どもが小さいときにアロマを勉強し、
2008年から1day shopで毎月ナチュラルソープなどの手作り品を出品販売しています。

グリマム会員の喜元さんによる
「アロマエッセンス入りナチュラルソープ作り」のワークショップ
要グリマム会員登録
5月23 日(月)10 時半~11 時半
シティライフ阪神支局セミナールームにて
西宮市戸田町5-16 西宮ビル5F(阪神西宮駅徒歩3 分)
●参加費:500円(材料費)
※託児サービスはございませんが、お子様連れはOKです。お子様の身の回りの物はご自身でお持ちください。
※特にお持ちいただくものはありませんが、お好きな抜き型(プリンカップなど)があればお持ちください。
●参加者:先着12名様まで
●申込み方法:お名前・年齢・職業・住所・電話・メールアドレス
お子様の年齢をgm@citylife-new.com まで。※お問い合わせもこちらから
※お申込みされますと、同時にグリマム会員登録となります。
シティライフ主催 子育てサークルママ応援サークル グリマム会員とは…
妊婦さんから小学生のお子様をお持ちの子育てママ(パパも可)なら、
どなたでもウェルカムなサークルです。
会員になると、
1.子育て関連のセミナーに参加できる。
2.ママ友と情報交換をしたり、自分の得意なことを生かしたイベントをみんなで一緒に作っていける。
3.モニターやサンプリングができる。
その他、色んな楽しい企画をみんなで一緒に考えていきましょう。
応募方法
応募はメールで「お名前・ご所・電話番号・メールアドレス・年齢・職業・お子様の年齢」をお送りください。
gm@citylife-new.com
2011年04月23日
西宮を北へ北へ♪ ~彩菜やまぐち~

西宮担当 MAYUです!
普段は甲子園周辺をウロウロしているのですが、ずっと気になっていた場所がありました。
それは、西宮の北部、山口町周辺☆
西宮はそれぞれの場所で違った表情がありますが、特に北部周辺は西宮の中では特に自然あふれたのどかな風景が広がっています。
今回はJAの直売所にいってみました!
車で、西宮北有料道路を経て約1時間ちょっと。
山口町周辺に到着。
(今回は車でいきましたが、西宮北口やJR西宮駅などから出ている「さくらやまなみバス」ででも行けますよ。)
JA兵庫六甲の下山口支店横にある、JA直売所~彩菜やまぐち~。
お米や卵、水菜やホウレンソウ、にんじんなど様々な、この地域で作られた農作物が並べられています。
各生産者名が書かれた値札を見ると・・・安い!
こんなに安くていいの!? と感動。
私が行ったときには、たくさんたくさん袋パンパンに入った水菜やホウレンソウが90円! など、びっくりして、山盛り買い込んできました。
(それから1週間、毎日我が家は野菜たっぷりメニューで、すっごく食卓がうるおったのなんのって♪)
作った方々の顔のみえる野菜ってやっぱりうれしいですね!
我が子はどうも葉もの野菜が苦手なのですが、今回買ったホウレンソウ、パクパク食べました!
びっくり!!!
また、ちょくちょく、家族で旬の“西宮産お野菜”を買いにきたいと思います♪
彩菜やまぐち~JA直売所~
西宮市山口町下山口1-9-2(JA下山口支店横・176号線沿い)
定休日:水曜日
さくらやまなみバスでは、天上橋 下車
2011年04月09日
西宮市中央運動公園
こんにちは! 西宮担当MAYUです。
東日本大震災により、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆さま、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復興をお祈りしています。
私もあれから、テレビにうつる状況を見ながら阪神淡路大震災のときのことを思い出したり、様々な恐怖を感じたりして、なかなか家事に手がつかず、子供と遊ぶときもいろいろと気になったりして、平常心を保てませんでした。
最近ようやく「関西から元気を送らなければ!!」と思い直し、いつもの暮らしをせねばと積極的に外に出るようにしています。
そんな近頃・・・
急にあたたかくなってきましたね!
桜の季節ですね!!

どこかでお花見を・・・と思い、子供がたくさん遊べて、親はお花見をしながらおしゃべりできそうなところ・・・というわけで、171号線沿いにある「西宮市中央運動公園」にいってきました!
すべりだいやブランコ、お砂場などの基本セットはもちろん揃っていますし、ちょっと変わったトンネルと平均台をあわせたようなオブジェのような遊具などもあって、子供たちは着いた途端、それぞれの興味のある遊具に走っていきました!

我が子(2歳児)は、つりわではしゃぎまくっていました。

お友達と何度ものぼったりおりたりしていました。なかなか飽きないようです!

お花見といえばお弁当♪
気合を入れて、子供が食べられる量のお弁当をつくってみました。
幼稚園に行く練習(といっても、来年からですが・・・)のつもり!?
最近は、いろんな色のデコができるふりかけがあるんですね!
それを使うと、ピンクや緑や青などのおにぎりがすぐに手間かけずにつくれます。
いつもよりたくさん食べてくれました♪
やっぱりお外でお花見をしながらお友達と食べるお弁当を格別のようです!
適度に広く、見渡せばすぐに我が子が見つかるサイズのとってもいい公園でした。
車でもバスでも行きやすいので、ぜひ行ってみてくださいね。
東日本大震災により、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆さま、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復興をお祈りしています。
私もあれから、テレビにうつる状況を見ながら阪神淡路大震災のときのことを思い出したり、様々な恐怖を感じたりして、なかなか家事に手がつかず、子供と遊ぶときもいろいろと気になったりして、平常心を保てませんでした。
最近ようやく「関西から元気を送らなければ!!」と思い直し、いつもの暮らしをせねばと積極的に外に出るようにしています。
そんな近頃・・・
急にあたたかくなってきましたね!
桜の季節ですね!!

どこかでお花見を・・・と思い、子供がたくさん遊べて、親はお花見をしながらおしゃべりできそうなところ・・・というわけで、171号線沿いにある「西宮市中央運動公園」にいってきました!
すべりだいやブランコ、お砂場などの基本セットはもちろん揃っていますし、ちょっと変わったトンネルと平均台をあわせたようなオブジェのような遊具などもあって、子供たちは着いた途端、それぞれの興味のある遊具に走っていきました!

我が子(2歳児)は、つりわではしゃぎまくっていました。

お友達と何度ものぼったりおりたりしていました。なかなか飽きないようです!

お花見といえばお弁当♪
気合を入れて、子供が食べられる量のお弁当をつくってみました。
幼稚園に行く練習(といっても、来年からですが・・・)のつもり!?

最近は、いろんな色のデコができるふりかけがあるんですね!
それを使うと、ピンクや緑や青などのおにぎりがすぐに手間かけずにつくれます。
いつもよりたくさん食べてくれました♪
やっぱりお外でお花見をしながらお友達と食べるお弁当を格別のようです!
適度に広く、見渡せばすぐに我が子が見つかるサイズのとってもいい公園でした。
車でもバスでも行きやすいので、ぜひ行ってみてくださいね。